Advertising banner:
 
 
 A103
 
81203_43854_21.png81203_43840_19.png



自分のサイトの管理者は、FirstClassのシステムを計画し、作成し、管理するためにたくさんの作業を行わなければなりません。最初に行うべき、最も重要な作業は、作成したいサイトの種類と実現したい内容を決めることです。非常にシンプルなサイトにする管理者もいれば、きわめて複雑なサイトを構築する管理者もいます。管理者の作業とサイトの設定は、所属する組織が求めるものと、ユーザにしてもらいたことによって異なってくるでしょう。
このドキュメントに掲載している情報は基本的な管理作業応用に分かれており、必ず行うべき作業と必須ではない作業について説明しています。シンプルなサイトか複雑なサイトかに関わらず、「はじめに」「インターネットサービスのコンセプト」のカテゴリーのドキュメントにはすべて目を通しておくことをお奨めします。
インターネットサービスはFirstClassの構造においては独立したモジュールですが、単独に実行することはできません。FirstClassサーバとインターネットサービスは相互に強く依存しているため、インターネットサービスで設定を行うと、FirstClassサーバにも影響が及ぶ場合があります。その逆も同様です。



インターネットサービスの基本的な管理
インターネットサービスには、最初からたくさんの機能が備わっています。自分のサイトでは基本的なWebサーバの機能だけを利用したい場合(例えば、SMTPメールだけを実行し、ユーザにWebクライアントからアクセスさせ、サイトの状況を毎日監視するなど)、必要となる作業は次のとおりです。
・マニュアルにしたがって、FirstClassインターネットサービスをインストールします。
・ドメインネームサーバ(DNS)で、MXレコードにSMTPの情報を記述し、ユーザがメールの送受信を行えるようにします。
OSに関する作業はすでにご存知であるとします。
・DNSのMXレコードに、(FirstClassのインストール時に設定される)デフォルトのWebサイトのアドレスを記述します。
OSに関する作業はすでにご存知であるとします。
・[インターネットの基本設定(Basic Internet Setup)]フォームの[メール]タブで、サードパーティのメールを使えないようにします(POP3、IMAP4など)。
・[インターネットの基本設定(Basic Internet Setup)]フォームの[ディレクトリ]タブで、外部ディレクトリを使用できないようにします(LDAPやFingerなど)。
・毎日インターネットサービスを監視してスパムや不必要な接続がないかチェックし、FirstClassサイトの状態を保ち、停止しないようにします。
・管理者デスクトップの[Internet Services]フォルダの[WWW]フォルダにある[Main Site]コンテナに保存されてるデフォルトのホームページを編集します。
Webサイトをカスタマイズしない場合は、デフォルトのホームページをそのまま利用することができます。ただし、サイト名とロゴだけは、サイトにアクセスするユーザ向けのものにすることをお奨めします。
フィルタリング用ドキュメントを作成して、信頼またはブロックするユーザやサイトを設定します(スパムの管理)。
注意
アドレスをブロックするためにフィルタリング用ドキュメント使用する場合は、[Basic Internet Setup]フォームの[接続]タブで、「[Filters]フォルダの設定に基づいて接続を拒否」を必ず有効にしてください。
・ユーザに見せたり利用させたりしたくない語句や添付ファイルの拡張子を、rules.SubjectBlockrules.AttachmentBlockの各フィルタリング用ドキュメントに登録します。
フィルタリング用ドキュメントを[Filters]フォルダ内に保存すると、自動的に有効になります。
・[インターネットの基本設定(Basic Internet Setup)]フォームの[[迷惑メール/スパム]タブの[RBL]タブで、リアルタイムブラックホールリスト(RBL)を設定して、スパムが来ないように制限します。
・[インターネットの基本設定(Basic Internet Setup)]フォームの[迷惑メール/スパム]タブの[メールルール]タブを編集して、インターネットサービスのメールルールがスパムを処理してスパムスコアを付ける方法と、自分のサイトで許可するSMTPクロスポストの値を設定します。
・ユーザに追加の電子メールエイリアスを設定し、そのエイリアスに基づいてメールがユーザのメールボックスに届けられる方法を設定します(オプション)。詳細は、ユーザのメールエイリアス設定を参照してください。



応用
FirstClassのサイトを拡張して、強固で高度なサイトにする様々な方法があります。ここでは、基本的な管理作業以外はすべて応用とみなします。自分のサイトが持つ基本機能を拡張できる部分は次のとおりです。
ブラウザの振り分け機能を利用して、ログインしたユーザをそのプラットフォームに応じて別々のサイトに振り分けることができます。
・異なるインターネットサービスのクラスタで、プロトコルとドメインを分割することができます。
・[サイトの基本設定(.sitepref)]フォームを利用して、Webサイトの外観を変更できます。
複数のサイトや複数言語に対応したサイトを構築することができます。
・FirstClassインターネットサービススクリプトが記述されたテンプレートを利用して、サイト構成をカスタマイズすることができます。
CGIスクリプトやISAPIスクリプトのアプリケーションを利用して、動的なサイトにすることができます。
MIMEタイプファイルを使用して、外部から受信した添付ファイルを処理する方法を拡張することができます。
InetSvcs.cfファイルを編集して、ファイルのログ取得デバッグタスク一覧に関する設定ができます。
・詳細なSMTPメールルールを作成できます。



hirosue Shino Web Site