ドキュメント |
キーワード |
はじめに |
|
|
FirstClassディレクトリサービスについて 名前の重複の禁止 FirstClassディレクトリサ―ビ
ス |
ディレクトリサーバ、複製、同期、重複名、メールリスト、管理者、副管理者 |
対応するオブジェクト 対応するLDAPコマンド |
サーバ、LDIF、オブジェクトクラス、属性、ディレクトリ、複製、コマンド、SEARCH、スレーブモード、MODIFY、DN(識別名) |
|
|
動作モード |
|
|
|
複製、パスワード、削除、DS Deleted、復元、ルートDN(ルート識別名) |
|
複製、DN(識別名)、削除、DS Deleted、復元、ルート |
ログイン認証 |
FirstClassディレクトリサ―ビスによる認証について パスワードと認証 ローカル認証とリモート認証の比較 |
リモート、アノニマス、セキュア接続、SSL、検索フィルタ |
スタンドアロンモード スレーブモード マスタ・スレーブモード |
プレーンテキスト、パスワード、暗号化、MD5、SHA、ハッシュアルゴリズム、スタンドアロン、スレーブ、マスタ・スレーブ、リモート |
ユーザIDとパスワードだけを利用した認証 |
パスワード、暗号化、リモート |
|
パスワード、プレーンテキスト、暗号化、リモート |
インストールと設定 |
|
|
FirstClassディレクトリサービスのダウンロード FirstClassディレクトリサービスのオブジェクト |
DS Deleted、Admin、ディレクトリサービス、設定、モニタ、SSL、証明書、FirstClassDS、ファイル、ライセンス、設定ファイル、ReadMe、lang.rez、fcp |
基本設定 iPlanet Directory
Server用の追加設定 OpenLDAP(SLAPD)ディレクトリサーバ用の追加設定 |
DS Admin、組織単位、OU、認証、FPPプロトコル、FPP、TCPFPPPORT、Netinfoファイル、iPlanet、複製、OpenLDAP、SLAPD、SLURPD、デーモン、slapd.conf、LDIF |
|
fcds.fc、FirstClassDS、接続、ログイン |
|
サービス、FirstClassDS、RegServer、自動起動、起動、自動、未登録、UnregServer |
リモートユーザの作成 クラスタリングされた組織単位でのFirstClassディレクトリサービスの利用 FirstClassディレクトリサービスで処理されるようユーザを制限 英語以外の言語によるFirstClassディレクトリサービスの利用 |
リモートユーザ、言語、ローカライズ、lang.rez、FirstClassDS、フィルタリング、制限、クラスタリング |
FirstClassディレクトリサービスの実行 |
標準の起動方法 起動パラメータ その他の起動方法 |
起動パラメータ、DEBUG、WARNING、INFO、ERROR、詳細、標準、なし、NOLOG、MAXUSERS |
LDIFファイルのインポート LDIFファイルのエクスポート |
LDAP Data Interchange Format、コンソール、[ディレクトリサービス設定]フォーム |
同期の準備 同期の開始 同期の解除 同期の再設定 |
コンソール、[ディレクトリモニタ]フォーム、有効、iPlanet、OpenLDAP、Active Directory、SLURPD、複製、無効、再設定、リセット |
FirstClassディレクトリサービスのログ ログレベルの変更 トレース情報の記録 |
コンソール、fcds.log、レベル、変更、更新、トレース |
|
ディレクトリ、localhost、管理ツール |