このフォームは、Open Textソーシャルワークプレイスの管理者(Custodian)が、ユーザの作成と編集やコミュニティの検索と編集を行うために使用します。
Power Custodianアカウントからこのフォームにアクセスすると、さらに以下の機能が表示されます。
ユーザ
このセクションを使用して、ユーザの検索とユーザ情報の編集を行います。
新規ユーザ
ユーザの編集
検索 |
標準的な検索フォームと同じように使用します。検索するユーザを入力します。 注意 このフォームは名前の自動表示機能を搭載しているため、名前の最初の文字を入力すると、その文字で始まるすべてのユーザの名前が表示されます。
|
[検索]フィールド |
検索対象にするフィールドを指定します(NameまたはUserID)。 |
[検索]ボタン |
選択した条件に基づいた検索が開始されます。条件が全く指定されていない場合は、すべてのユーザが表示されます。 |
[停止]ボタン |
検索を停止します。 |
表示 |
一覧表示させたいオブジェクトの種類(レギュラーユーザまたはリモートユーザ)を選択します。 |
最終ログイン日時 |
結果を表示している時点での各ユーザの最後のログイン日時を表示します。 |
結果 |
検 索結果を表示します。目的のレコードを選択するには、そのレコードをクリックします。ピンがレコードの横に表示されます。ピンは、削除動作をしない限り、 検索結果に表示されたままになります。ピンを削除するには、そのレコードをもう一度クリックします。これは、検索を複数回実行し、以前の検索結果のレコー ドをリストに残しておきたい場合に便利です。 |
コミュニティ
このセクションを使用して、コミュニティの検索とコミュニティ情報の編集を行います。
コミュニティの編集
検索 |
標準的な検索フォームを同じように使用します。検索するコミュニティまたはグループを入力します。 注意 このフォームは名前の自動表示機能を搭載しているため、名前の最初の文字を入力すると、その文字で始まるすべてのコミュニティまたはグループの名前が表示されます。
|
[検索]ボタン |
選択した条件に基づいた検索が開始されます。条件が全く指定されていない場合は、すべてのコミュニティが表示されます。 |
[停止]ボタン |
検索を停止します。 |
表示 |
一覧表示させたいコミュニティの種類(公開、公開(読み取り専用)、プライベート、秘密)を選択します。 |
結果 |
検 索結果を表示します。目的のレコードを選択するには、そのレコードをクリックします。ピンがレコードの横に表示されます。ピンは、削除動作をしない限り、 検索結果に表示されたままになります。ピンを削除するには、そのレコードをもう一度クリックします。これは、検索を複数回実行し、以前の検索結果のレコー ドをリストに残しておきたい場合に便利です。 |
設定
このセクションを使用して、システム情報の表示とシステムメッセージの設定を行います。
FCSのバージョン |
FirstClassのバージョンです。システムが生成します。 |
FCISのバージョン |
インターネットサービスのバージョンです。システムが生成します。 |
FCASのバージョン |
FirstClassアプリケーションサービスのバージョンです。システムが生成します。 |
MIMEタイプのバージョン |
MIMEタイプのバージョンです。システムが生成します。 |
HeaderMatchのバージョン |
HeaderMatchのバージョンです。システムが生成します。 |
OTSW テンプレートのバージョン |
OpenTextソーシャルワークプレイスのテンプレートのバージョンです。システムが生成します。 |
ドメイン名 |
OpenTextソーシャルワークプレイスに割り当てられたドメイン名の一覧を表示します。 |
デフォルトのドメインに設定 |
現在のドメイン名をデフォルトのドメインにします。 |
ドメイン一覧の更新 |
[複数サイトと複数言語の設定]フォームで変更を行った場合に、ドメインの一覧を更新します。 |
[招待メッセージ]タブ
招待メッセージの入力 |
OpenTextソーシャルワークプレイスへの招待メッセージを受信したユーザに表示するメッセージを入力します。フィールドタグのプレースホルダがサポートされています。 |
テストメッセージの送信 |
Custodianのメールボックスにテストメッセージを送信し、メッセージがどのように表示されるかを確認できるようにします。 |
編集 |
メッセージフィールドを編集可能にします。 |
保存 |
メッセージを保存します。 |
キャンセル |
変更を取り消します。 |
メッセージの消去 |
招待メッセージフィールドの内容を消去します。 |
[パスワードリセットメッセージ]タブ
パスワードリセットメッセージの入力 |
OpenTextソーシャルワークプレイスのパスワードがリセットされたことを通知するメッセージを受信したユーザに表示するメッセージを入力します。 |
テストメッセージの送信 |
Custodianのメールボックスにテストメッセージを送信し、メッセージがどのように表示されるかを確認できるようにします。 |
編集 |
メッセージフィールドを編集可能にします。 |
保存 |
メッセージを保存します。 |
キャンセル |
変更を取り消します。 |
メッセージの消去 |
パスワードリセットフィールドの内容を消去します。 |
[コミュニティへの招待メッセージ]タブ
コミュニティへの招待メッセージの入力 |
OpenTextソーシャルワークプレイスのコミュニティへの招待メッセージを受信したユーザに表示するメッセージを入力します。フィールドタグのプレースホルダがサポートされています。 |
編集 |
メッセージフィールドを編集可能にします。 |
保存 |
メッセージを保存します。 |
キャンセル |
変更を取り消します。 |
メッセージの消去 |
招待メッセージフィールドの内容を消去します。 |
グループの追加
このタブを使用して、ユーザをユーザグループの割り当てます。
追加
選択したユーザを現在のユーザグループに追加します。
削除
現在のユーザを選択したユーザグループから削除します。
[ユーザの検索]セクション
検索の種類 |
ユーザIDとユーザ名のどちらで検索するかを選択します。 |
[検索]フィールド |
他の検索と同じ要領で検索条件を入力します。 |
[検索]ボタン |
選択した条件に基づいて検索を実行します。検索条件が指定されていない場合は、すべてのユーザを表示します。 |
検索結果 |
検索結果を表示します。 ユーザをクリックして、そのユーザに目印を付けることができます。選択したユーザの横にピンが表示されます。こうすれば、さらに検索を実行してもピンは表示されたままになります。ピンを削除するには、ピンを再度クリックします。 |
ピンの消去 |
既存のピンが削除されます。 |
一覧の消去 |
検索結果を消去します。 |
[ユーザ情報]セクション
ユーザID |
選択したユーザのユーザIDを表示します。 |
名前1 |
リモートユーザの[名前1]を表示します。 |
名前2 |
選択したユーザの[名前2]を表示します。 |
名前3 |
リモートユーザの[名前3]を表示します。 |
LDAP管理ユーザ |
チェックすると、これらのフィールドは他のアプリケーションによって制御されるようになるため、編集できなくなります。 |
プロフィール画像 |
選択したユーザ用に保存されているプロフィール画像を表示します。 |
ユーザグループ |
このユーザが所属するユーザグループを表示します。ユーザグループをクリックして、削除するグループに目印を付けることができます(グループの横にピンが表示されます)。 |
[グループの検索]セクション
[検索]フィールド |
他の検索と同じ要領で検索条件を入力します。 |
[検索]ボタン |
選択した条件に基づいて検索を実行します。検索条件が指定されていない場合は、すべてのユーザグループを表示します。 |
検索結果 |
検索結果を表示します。 ユーザグループをクリックして、そのグループに目印を付けることができます。選択したユーザグループの横にピンが表示されます。こうすれば、さらに検索を実行してもピンは表示されたままになります。ピンを削除するには、ピンを再度クリックします。 |
ピンの消去 |
既存のピンが削除されます。 |
一覧の消去 |
検索結果を消去します。 |
モデルデスクトップ
このセクションを使用して、コミュニティをユーザグループのモデルデスクトップに追加します。
モデルデスクトップに追加
選択したコミュニティを選択したユーザグループのモデルデスクトップに追加します。
[グループの検索]セクション
[検索]フィールド |
他の検索と同じ要領で検索条件を入力します。 |
[検索]ボタン |
選択した条件に基づいて検索を実行します。検索条件が指定されていない場合は、すべてのユーザグループを表示します。 |
検索結果 |
検索結果を表示します。 ユーザグループをクリックして、そのグループに目印を付けることができます。選択したユーザグループの横にピンが表示されます。こうすれば、さらに検索を実行してもピンは表示されたままになります。ピンを削除するには、ピンを再度クリックします。 |
ピンの消去 |
既存のピンが削除されます。 |
一覧の消去 |
検索結果を消去します。 |
モデルデスクトップのアイテム
グループ名 |
選択したユーザグループの名前を表示します。 |
デスクトップのアイテム |
選択したユーザグループのモデルデスクトップ上に現在配置されているアイテムを表示します。 |
コミュニティの情報
コミュニティのアイコン |
選択したコミュニティに関連付けられているアイコンを表示します。 |
コミュニティ |
コミュニティの名前を表示します。 |
所有者 |
コミュニティの所有者を表示します。 |
コミュニティの種類 |
コミュニティの種類を表示します。 |
メールアドレス |
選択したコミュニティの電子メールアドレスを表示します。 |
[コミュニティの検索]セクション
[検索]フィールド |
他の検索と同じ要領で検索条件を入力します。 |
[検索]アイコン |
選択した条件に基づいて検索を実行します。検索条件が指定されていない場合は、すべてのコミュニティを表示します。 |
コミュニティの種類 |
表示するコミュニティの種類を選択します。 |
検索結果 |
検索結果を表示します。 コミュニティをクリックして、そのコミュニティに目印を付けることができます。選択した1つまたは複数のコミュニティの横にピンが表示されます。こうすれば、さらに検索を実行してもピンは表示されたままになります。ピンを削除するには、ピンを再度クリックします。 |
ユーザの追加
このセクションを使用して、複数のユーザを一度に追加します。
消去
[レコード]エリアを消去します。
検証
エントリが次の条件を満たしているかどうかを確認します。
・ユーザIDが固有である
・電子メールアドレスの書式が正しい
・部課グループが存在している
追加
空白のレコードを一覧に追加します。
削除
チェックボックスがチェックされているすべてのレコードを一覧から削除します。
[ファイルのアップロード]エリア
ファイル名 |
アップロードファイルの名前です。システムが生成します。 |
ファイルサイズ |
アップロードファイルのサイズです。システムが生成します。 |
ユーザファイルをここにドラッグアンドドロップ |
コンピュータシステムのCSVファイルをこの領域にドラッグします。 |
作成 |
[レコード]エリアに一覧表示されているユーザのアカウントを作成します。 |
[レコード]エリア
名前1 |
追加するユーザの[名前1]です。 |
名前2 |
追加するユーザの[名前2]です。 |
名前3 |
追加するユーザの[名前3]です。 |
ユーザID |
追加するユーザのユーザIDです。 |
電子メールアドレス |
追加するユーザの電子メールアドレスです。 |
グループ |
ユーザに割り当てられたグループです。グループが存在しない場合は、作成されます。 |
招待 |
選択すると、アカウントが作成されたすべてのユーザに対してOpenTextソーシャルワークプレイスへの招待メッセージを送信します。 |
選択 |
削除する各レコードに対してこのボックスを選択し、[削除]をクリックします。 |
検証 |
検証要件を満たさないレコードの横に赤い点が表示され、注意を必要とするフィールドが赤い色になります。 |
コミュニティの追加
このセクションを使用して、複数のコミュニティを一度に追加します。
新規作成
[レコード]エリアを消去します。
検証
エントリが次の条件を満たしているかどうかを確認します。
・コミュニティ所有者のユーザIDが存在している
・コニュニティが存在していない
追加
空白のレコードを一覧に追加します。
削除
現在のレコードを一覧から削除します。
[ファイルのアップロード]エリア
ファイル名 |
アップロードファイルの名前です。システムが生成します。 |
ファイルサイズ |
アップロードファイルのサイズです。システムが生成します。 |
コミュニティファイルをここにドラッグアンドドロップ |
コンピュータシステムのCSVファイルをこの領域にドラッグします。 |
作成 |
[レコード]エリアに一覧表示されているコミュニティを作成します。 |
[レコード]エリア
名前1/名前3 |
コミュニティ所有者の[名前1」と[名前3]を表示します。この所有者は、すでにシステムに登録されている必要があります。 |
ユーザID |
コミュニティ所有者のユーザIDです。 |
コミュニティ名 |
追加するコミュニティの名前です。 |
種類 |
追加するコミュニティの種類(プライベート、公開、公開(読み取り専用)、秘密)です。 |
プロフィール |
追加するコミュニティの説明です。 |
アイコンID |
追加するコミュニティに割り当てるアイコンです。選択したアイコンは、[アイコンID]フィールドの横に表示されます。 |
背景 |
このコミュニティに使用する背景画像です。 |
検証 |
検証要件を満たさないレコードの横に赤い点が表示され、注意を必要とするフィールドが赤い色になります(そのフィールドが空白の場合)。 |
詳細情報
|