表示
・要約バーには割り当て済みのディスク領域の残量が表示されます。
・現在ログインしているユーザの名前が太字で表示されます。
・メールボックスは[受信箱]タブと[送信箱]タブに分かれました。
・FirstClassの外観と機能の組み合わせを設定できます。
カレンダー
・終日の予定を作成できます。
・終日の予定は、日表示の上部に表示されます。
・予定の参加依頼を仮に了解することができます。
・リマインダを設定して、[リマインダ]タブを表示させることができます。
・「再通知」時間をリマインダに設定して、リマインダを再表示させることができます。
・参加依頼を受け取った予定に対して、カテゴリと色を変更したり、リマインダの設定を変更したりできます。
・予定への参加を依頼された参加者は自動的に応答を求められます。
・カレンダーの作業のタイムゾーンを指定できます。
コンタクト
・[アドレス帳]タブは、[コンタクト]タブという名前になりました。
・[コンタクト]タブの内容は、インデックスカード表示で表示されます。 インデックスカード表示では、宛先が入力済みのメッセージを作成できます。
インスタントメッセージ(チャット)の使い方
・チャットはインスタントメッセージという名前に変更されました。 また、公開チャットはチャットルームと呼ばれます。
・Webブラウザユーザは、サーバで常に「在席」状態となります。 したがって、インスタントメッセージの招待を受けることができます。
・インスタントメッセージに主催者を設定できます。
・インスタントメッセージにファイルを添付できます。
・会話内容を保存できます。
・進行中のインスタントメッセージに参加する他のユーザが見ることのできる会話内容を制限できます。
・自分が一時的に参加できないことを、インスタントメッセージに参加中の他のユーザに知らせることができます。
メッセージ
・引用付きの返信には、元のメッセージの送信時刻が含まれます。
| ||