段落の行揃えの変更
段落の本文を左揃え、右揃え、または中央揃えにすることができます。
選択した段落の行揃えを行うには、次のいずれかの方法を使用してください。
・[書式]>[行揃え]を選択し、希望する行揃えを選択してください。
・希望する行揃えを編集バーで選択してください。
・[書式]>[段落の書式設定]を選択し、[配列]の[行揃え]で希望する行揃えを選択してください。
段落の間隔の変更
段落内の行と行の間に設ける空白や、段落の上に設ける空白の高さを変更できます。
選択した段落の間隔を変更するには、以下の操作を行ってください。
1 [書式]>[段落の書式設定]を選択してください。
2 [段落前の間隔]と[行間]に、必要な間隔を指定してください。
段落の上に設ける空白のピクセル数の参考までに、この段落の上は6ピクセル空いています。
段落のインデントの設定
段落では、段落の右マージンと左マージンからのインデントを変更できます。さらに、段落の最初の行だけに適用するインデントを設定できます。
選択した段落のインデントを設定したり、元に戻したりするには、次のいずれかの方法を使用してください。
・[書式]>[インデントを大きく]を選択すると段落は次のタブ位置にインデントが設定され、[書式]>[インデントを小さく]を選択すると直前のタブ位置まで戻ります。
この操作は、左のインデントに対してのみ適用されます。
簡単な方法
段落をトリプルクリックし、インデントを大きくする場合はTabキー、インデントを小さくする場合はShift+Tabキーを押してください。
・ルーラの端にある上下の三角マークの両方をドラッグしてください。
ルーラの左端と右端のどちらを操作するかにより、この操作は、段落全体の左インデントまたは右インデントに反映されます。最初の行のインデントを変更するには、左上の三角マークだけをドラッグしてください。
・[書式]>[段落の書式設定]を選択し、[左端][最初の行]と[右端]でインデントを指定してください。
一度に1つのタブ位置の幅だけインデントを大きくまたは小さくするには、矢印ボタンをクリックしてください。
|