FirstClassを使って、スライドプレゼンテーションを作成できます。スライドプレゼンテーションは、ドキュメントの特別な表示方法です。プレゼンテーションのどのスライドも1つのドキュメントの一部であり、改ページによって分割されます。
プレゼンテーションを作成する際には、必ず、表示される最低の解像度で作成するようにしてください。このようにしないと、プレゼンテーションスライドで本文が正しく表示されない場合があります。
ただし、これにより別の問題が発生します。プレゼンテーションでは、プレゼンテーションを作成したときの解像度にもとづいて印刷が行われます。低い解像度では、印刷されるテキストの外観が悪くなる可能性があります。
プレゼンテーションを作成するには、以下の操作を行ってください。
1 プレゼンテーションを保存するコンテナを開いてください。
2 [ファイル]>[新規作成]>[新規プレゼンテーション]を選択してください。
3 プレゼンテーションで使用するテンプレートを選択してください。
プレゼンテーションはプレゼンテーション表示モードで開きます。
4 プレゼンテーションの本文を入力し、書式を設定してください。
テキストの書式はテンプレートによって決まります。基本設定の[プレゼンテーションのテキスト]で指定したテキストの書式を使用するには、そのテキストを選択し、[書式]>[テキストの書式設定]を選択して[デフォルトに戻す]をクリックしてください。また、このテキストを削除すると、デフォルトのプレゼンテーションテキストの書式に戻ります。
他の機能と同じように、背景画像を追加したり、既存の背景を取り替えたりできます。追加した背景画像は、すべてのスライドに表示されます。
次ページのスライドを開始する場所で改ページを挿入してください。スライドを移動するには、Page DownキーまたはPage Upキーを押してください。
プレゼンテーションを表示すると、埋め込まれたリンクは機能しなくなります。スライドに貼り付けられた音声は、スライドを表示するとすぐに再生されるため、スライドの最初のオブジェクト、または1つのオブジェクトだけに音声を貼り付けるのが最適な方法です。
作業を確実に保存したいときはいつでも、[ファイル]>[保存]を選択できます。
5 作業が終わったら[保存して閉じる]をクリックしてください。
プレゼンテーション名を指定するよう指示されます。
プレゼンテーションを閉じる前に名前や件名、さらに情報を付加することにより、検索を行う際に選択を絞り込むことができます。これを行うには、分割バーをクリックして宛先領域を開き、必要なフィールドを更新してください。宛先領域を閉じるには、分割バーをもう一度クリックしてください。
プレゼンテーションを別のコンテナに保存するには、[ファイル]>[別名で保存]を選択してください。これにより、名前と場所を指定できます。
任意のドキュメントフォームを使ってドキュメントを作成し、そのドキュメントをプレゼンテーションとして表示することもできます。ドキュメントをプレゼンテーション表示モードで編集するには、[表示]>[本文]>[プレゼンテーション表示]を選択してください。この編集によって、テキストのデフォルトの書式設定がプレゼンテーションのデフォルト設定に変更されことはありません。
| ||