通知の有効化
通知は、設定ファイルで有効にします。複数の設定ファイルを使用する場合は、一部の設定ファイルだけで通知を有効にすることができます。これにより通知の動作をカスタマイズできます。 例えば、特定のサーバに届いた新着メール、または特定のユーザIDに届いた新着メールだけについて通知するように設定できます。
通知を有効にするには、以下の操作を行ってください。
1 [ツール]>[接続]を選択してください。
2 通知を有効にする設定ファイルが[接続先]に表示されていることを確認してください。
3 [設定]をクリックしてください。
4 [オフライン時に新着メールが届いたら通知]を選択してください。
5 この設定ファイルにパスワードが保存されていない場合は、[通知パスワード]にこの接続のパスワードを入力してください。
通知ポップアップでの操作
FirstClassクライアントまたはサーバが再起動された場合を除き、通知ポップアップで新しいメッセージの説明が表示されます。ポップアップには次に示すボタンがあります。
< |
前の新しいメッセージの説明を表示します。 |
> |
次の新しいメッセージの説明を表示します。 |
キャンセル |
通知ポップアップを閉じます。 |
ログイン |
[FirstClassにログイン]フォームが開き、メールを受信したサーバに接続できます。 |
|