Advertising banner:
 
 
 LC2
 
今バージョンの新機能

新しい表示方法
・FirstClassの各アプリケーションをよりわかりやすく表示したインタフェースとなり、使い勝手が向上しました。
・アイコンのサイズを変更できます。
・詳細表示でテキスの折り返し表示が可能になりました。

ブックマーク
・Webブラウザからブックマークをインポートできます。

Web公開
・Web公開機能が強化され、ブログとポッドキャストを作成できるようになりました。また、Webサイトを作成した通りに表示できるようになりました。

ツールバー
・Webブラウザと同じ要領で、以前に開いた複数のオブジェクト間を[戻る]ボタンと[進む]ボタンを使って移動できるようになりました。

オブジェクトの削除
・デフォルトでは、フォルダ内のオブジェクトに有効期限はありません。
・削除したオブジェクトが、次回の監査時にすぐ消去されずに、管理者の設定した期間保存されるようになりました。
・デスクトップ上にある[ごみ箱]を利用して、以前に削除したアイテムや個人用コンテナで期限切れになったアイテムを一度に確認したり、削除を取り消したりできるようになりました。

メッセージ
・インターネットメールを送信する時に、自分のメールエイリアスを選択できます。
・可能な場合に限り、FirstClassがインターネットアドレスの代わりにローカルのFirstClassアドレスを使用するようになりました。
・メールボックスで、受信メールと送信メールを同じ場所に保存するか、受信箱と送信箱を分けて保存するかを選ぶことができます。
・標準のメッセージフォームとして、FirstClass形式かOutlook形式のどちらかを選択できます。

カレンダー
・カレンダー表示のフォントを選択できます。
・「重要度(高)」に設定した作業と予定が、他の作業や予定より上に表示されます。
・ユーザ個人のリマインダの基本設定が、他のユーザから参加を依頼された予定にも適用されるようになりました。
・メッセージやドキュメントをカレンダーにドラッグして予定を作成できます。また、[今日の一覧]にドラッグすると作業を作成できます。
・vCalendarファイルをカレンダーにドラッグすると、予定を作成できます。
・[カレンダーの予定]フォームにタブに、利用頻度の高いフィールドが追加されました。
・月表示で、土曜日と日曜日を分割表示できるようになりました。
・週末にあたる曜日を、仕事を開始する曜日によって設定できるようになりました。

FirstClassパーソナル
・ユーザの個人用カレンダー、およびコンタクト、ブックマーク、ドキュメントの各フォルダにある全オブジェクトが完全に同期されます。

その他
・このヘルプでは、「Mac」はMac OS Xのことを意味します。
・ワークグループを利用して、他のユーザとの共有スペースを簡単に作成できるようになりました。
・新規オブジェクトを作成する際に、テンプレートを使用できるようになりました。
・新しいクライアントのバージョンが自動的に通知されます。


hirosue Shino Web Site