在席の確認方法
名前が太字になっているユーザが、現在サーバと接続しているユーザです。
名前が斜体になっているユーザは、インスタントメッセージの招待を受け付けません。
また、[ツール]>[在席確認]を選択すると、在席しているユーザの一覧を参照できます。
在席確認リストで特定の文字で始まる名前を直接選択するには、その文字を入力してください。また、ユーザの名前を入力すると、その名前を持つ最初のユーザを直接選択できます。
在席確認リストでは、ユーザへのメッセージの送信など、ディレクトリと同じ操作を実行できます。
自分の在席確認の非公開
自分がいつ在席しているかをユーザに知られたくない場合は、この情報を参照できるユーザを制限できます。これを行うには、[基本設定]フォームの[インスタントメッセージ]タブにある[自分の在席確認の閲覧]で、在席確認の表示を許可するユーザのグループを選択してください。
自分が在席中であっても、[自分の在席確認の閲覧]で選択されていないグループのユーザに対しては自分の名前は太字にならず、また在席確認の一覧にも表示されません。
管理者は、ユーザが在席しているかどうかを常に確認できます。
自分の在席確認の閲覧できるユーザが自分の所属するユーザグループで設定されている場合、その設定は自分が選択した設定内容より優先して適用されます。
コンテナを開いているユーザの表示
この一覧から、ディレクトリと同じ操作を実行できます。
| ||