Advertising banner:
 
 
 LW39
Home • Images • jp • OnlineHelp Repository • OnlineHelp • A0 • Webヘルプ • LW39
 
前へ.png次へ.png





一覧表示されたアイテムのグループ化
すべてのアイテムを[名前]または[件名]などの列によってグループ化できます。グループ化により、同じ名前または件名のアイテムは1つにまとめられます。例えば、メールボックスを件名でグループ化すると、次のようになります。

20070122_231326_0.png


この例では、グループ化されていることを表す列が[件名]列の左側に表示されます。グループ化を表す列では、グループ化されたアイテムの横にツリー表示ボタンが表示されます。

特定の列でアイテムをグループ化するには、Ctrlキー(WindowsLinux)、またはOptionキー(Mac OSMac OS X)を押しながら対象の列見出しをクリックしてください。グループ化を解除する場合も、同様の操作を行ってください。

グループ化する列を指定するには、次のような方法もあります。

1 [表示の編集]をクリックしてください。
2 ページに複数のペインがあり、編集しようとしているペインとは異なるペインのフォームが表示された場合は、編集したい方のペインの[プロパティの編集]をクリックしてください。
3 [表示のプロパティ]フォームの[一覧表示のプロパティセクションの[グループで表示]で列を選択してください。

グループ化する場合、以下のルールに注意してください。


次の場合
FirstClassでは、以下が行われます。
並べ替えとグループ化の両方を使う。
グループを維持したまま、各グループの先頭のアイテムを基準に一覧全体が並べ替えられます。
各グループ内にあるアイテムも並べ替えられます。
[件名]列でグループ化する。
件名でアルファベット順にグループ化されるのではなく、メッセージスレッドでメッセージがグループ化されます。





グループの折りたたみと展開


以下を行うには
次の操作を行ってください。
グループを折りたたんでグループの先頭にあるアイテムだけが表示されるようにする。
グループの横にあるグループボタンをクリックしてください。
折りたたまれたグループを展開する。
同じボタンをクリックしてください。
すべてのグループを展開または折りたたむ。
グループ化を表す列の見出しをクリックしてください。
または
[表示のプロパティ]フォームの[一覧表示のプロパティ]セクションで[すべてのグループを折りたたむ]を使用してください。




hirosue Shino Web Site