Advertising banner:
 
 
 C419
 
関連トピック





公開チャットルーム
公開チャットルームは、FirstClassサーバに接続しているユーザどうしがオンライン上で会話することができる特別なチャットルームです。いったん作成された公開チャットは、個人用インスタントメッセージと同じように利用できます。
公開チャットルームの設定と管理を行うのは、管理者、または[グループ権限]フォーム[ユーザ情報]フォームで[チャットルームの作成]権限を与えられたユーザです。
公開チャットルームは特定のテーマについて話し合うために作成するのが普通です。テーマごとに公開チャットルームを作成するとよいでしょう。この公開チャットルームを設置する場合は、[General Conferences]フォルダ内の新しいチャットルームを作成してください。
公開チャットルームに入るには、そのチャットルームのアイコンをダブルクリックしてください。FirstClassの公開チャットルームは、以下のようなアイコンで表示されます。
20061221_100104_0.png
公開チャットルームのアイコンの横に赤い吹き出しが表示されている場合は、この公開チャットに入室中のユーザが少なくとも1人いることを示しています。
20061221_100104_1.jpg
公開チャットルームの参加者は、個人でインスタントメッセージを利用するのと同じ要領で、他のユーザをチャットに招待して参加させることができます。招待を受けたユーザがチャットに参加するのに、その公開チャットルームがある会議室へのアクセス権限を持っている必要はありません。ただし、そのユーザは[チャットルームに参加]権限を持っている必要があります。
会話記録の保存
公開チャットルームの会話記録は、会議室がメールボックスに保存されます。主催者だけが、会話内容を保存する機能を有効にすることができます。保存された会話記録は、その保存場所のコンテナ内にあるオブジェクトを開く権限を持っているユーザであれば、誰でも閲覧できます。ユーザが、[チャットルームに参加]権限を持っているかどうかは関係ありません。


hirosue Shino Web Site