ワークスペースは、あるワークグループに属しているユーザが同じリソースにアクセスできる共有の場所です。ワークスペースのよくある利用例は、同じプロジェクトに指名された全ユーザが利用できる共通の場所を作成するような例です。
ワークスペースは、あるワークグループにとって便利な特定のFirstClassアプリケーションやリソースを格納するコンテナのような役割を果たします。例えば、オンライン会議用のワークスペースには、次のようなアイテムを保存することが考えられます。
・討論用の会議室
ワークグループのメンバーは、この会議室にメッセージを送信したり、会議室から返信を受け取ったりすることで、すべてのやり取りが1つの場所に保存され、簡単に参照できます。
・会議の日程調整用のグループカレンダー
・コンタクト情報を提供するコンタクトデータベース
・残しておきたい記録を保存するドキュメント用のコンテナ
・音声や画像など、さまざまな種類のメディアのファイルを保存するファイル保管用コンテナ
ワークスペースは、管理者、ユーザ自身、または他のユーザが作成できます。ユーザが作成したすべてのワークスペースは、デフォルトではデスクトップの[ワークスペース]コンテナに保存されます。ワークスペースを移動して別の場所に保存することもできます。
| ||