コンタクトについて
FirstClassでは、友人の電子メールアドレス、電話番号、住所など、個人のコンタクト情報を保存できます。この情報は、[コンタクト]フォームに保存されます。[コンタクト]フォームを使用すると、サーバに登録されている人と登録されていない人のどちらも、ニックネームなどによって簡単にメッセージの宛先に指定できます。
また、メールリストを作成することもできます。
すべての受信者が会議室にアクセスできる場合は、メールボックスがメールでいっぱいにならないように、メールリストではなく会議室を作成することをお勧めします。
コンタクトとメールリストは、自分だけが見ることのできる[コンタクト]フォルダ内に置くか、他のユーザが見たり、書き込みしたりできる共有コンタクトデータベースに置くことができます。コンタクトデータベースは、自分、管理者、および他のユーザが作成し、ユーザ間で共有できます。
コンタクトとメールリストを追加すると、そのユーザが開いた際にディレクトリに表示されるようになります。共有コンタクトデータベースの情報をディレクトリに表示させるには、共有コンタクトへのリンクを置く必要があります。
コンタクトの利用権限を管理者から与えられていない場合、コンタクト情報はディレクトリに追加されません。ただし、コンタクト利用権限がない場合でも、参照用にコンタクトを作成できます。
[コンタクト]フォルダ
すべてのFirstClassユーザのデスクトップに個人用の[コンタクト]フォルダが用意されています。[コンタクト]フォルダには、自分で使用するためのコンタクトとメールリストを追加することができます。
| ||