Advertising banner:
 
 
 LW2008
 
前へ.png次へ.png

関連トピック




ディレクトリを使用したメッセージの宛先設定

ディレクトリに含まれる受信者を指定するには、受信者のフルネームまたは名前の一部を入力してください。詳細については、標準メッセージフォームのヘルプを参照してください。

ディレクトリからのメッセージの作成
新規メッセージをまだ作成していない場合は、ディレクトリまたは在席確認の一覧を使用して、宛先が入力済みの標準メッセージを作成できます。これには以下の操作を行ってください。

1 一覧から受信者を選択してください。
2 [このユーザが宛先のメールを作成]をクリックしてください。




会議室へのメッセージの宛先設定
他のユーザ宛のメッセージと同様に、会議室をメッセージの宛先にできます。メッセージの宛先が自動的に会議室になるようにするには、会議室を開いてから、メッセージを作成してください。




インターネットアドレスへのメッセージの宛先設定
メッセージがインターネットを経由する場合に受信者を指定するには、受信者の電子メールアドレスを入力してください。FirstClassでは、@が含まれるアドレスはインターネットアドレスとして認識されます。

例:
clip_image006.jpg

FirstClassでは、このアドレスが有効であるかどうかは確認されません。

20070116_113051_0.png注意
ローカルアドレス(自分のサーバにあるアドレスにメール送信するほうが、インターネット経由でメール送信するより効率的です。このため、受信者が送信者と同じサーバ上にいる場合、FirstClassでは、可能な限りインターネットアドレスをローカルのFirstClassアドレスに置き換えます。




メールエイリアスをインターネットメッセージ用に変更

インターネット経由でメッセ―ジを送信するためにFirstClassの標準メッセージフォームを使用する場合、差出人]欄に表示されるエイリアスを選択でき ます。インターネットのエイリアスと同様に、FirstClassのユーザ名が受信者に表示されることはありません。

自分の名前の横にあるフィールドから必要なエイリアスを選択してください。




ゲートウェイアドレスへのメッセージの宛先設定

ゲートウェイを経由してサーバに接続する受信者を指定するには、次の形式でアドレスを入力してください。

受信者の名前,ゲートウェイ名

受信者の名前は、他のシステムで定義されている、受信者のユーザ名またはアドレスです。ゲートウェイ名は、他のシステムで使用されている名前です。

20070116_113051_0.png
「大阪支社」ゲートウェイ経由で「天野 文子」宛にメッセージを送信するには、次のように入力してください。
        20070119_164639_0.png
メッセージの宛先に設定できるゲートウェイについては、管理者に問い合わせてください。




他のメッセージのアドレスの使用
すでに送信されたメッセージのアドレスを使用するには、メッセージ宛先領域で対象の名前をクリックしてください。[宛先]フィールドにこのアドレスが入力された新規メッセージが作成されます。




受信者の削除
受信者を削除するには、受信者の名前の横にある[削除]アイコンをクリックしてください。



hirosue Shino Web Site