HTTP_ACCEPT
ユーザエージェント(ブラウザ)によってサポートされているファイル形式を表示します。
出力はブラウザによって異なります。
HTTP_DOMAIN
この接続が解決した完全修飾ドメイン名を返します。
構文
HTTP_DOMAIN
[複数サイトと複数言語の設定]フォームの[ドメイン名]フィールドまたは[インターネットの基本設定]フォームの[Web(HTTP)サーバのドメイン名]からの値を返します。
値型
文字列
HTTP_PORT
現在の接続が受け付けられたTCP/IPポートの数値を返します。
構文
HTTP_PORT
デフォルト値は80ですが、[複数サイトと複数言語の設定]フォームで上書きされる場合があります。
HTTP_REFERER
現在のページにリンクしているHTMLページのURLを表示します。
HTTP_USER_AGENT
ブラウザとそのブラウザを実行しているオペレーティングシステムの情報を表示します。
Typical values
Netscape
Mozilla 4.08 {en}(Win98;1)
Microsoft Internet Explorer:
Mozilla 4.0 (compatible;MSIE4.0;Windows 98)
HTTPS
使用されているHTTPSを表示します。
HTTPSスクリプトのグローバル変数が使用されている場合、インターネットサービスは値を「on」に設定します。
値型
フラグ
HTTPS_CIPHER
Cipherの仕様名(SSL/TLS cipherspec)を表示します。
Cipherとは、暗号化アルゴリズムのことです。
構文
HTTPS_CIPHER
インターネットサービスとブラウザとの間でネゴシエーションされた接続に応じて異なる値がインターネットサービスによって出力されます。
値型
文字列
HTTPS_KEYSIZE
セッション鍵のビット数を設定します。
構文
HTTPS_KEYSIZE
インターネットサービスとブラウザとの間でネゴシエーションされた値がインターネットサービスによって出力されます。
これは、暗号化アルゴリズムに依存します。
値型
数値
HTTPS_PORT
現在の接続が受け付けられるTCP/IPポートの数値を返します。
構文
HTTPS_PORT
このデフォルト値は443ですが、[複数サイトと複数言語の設定]フォームで上書きされる場合があります。
値型
数値
HTTPS_SECRETKEYSIZE
秘密鍵のビット数を設定します。
構文
HTTPS_SECRETKEYSIZE
インターネットサービスとブラウザとの間でネゴシエーションされる値がインターネットサービスによって出力されます。
これは、暗号化アルゴリズムに依存します。
値型
数値
LAST_MODIFIED
現在のドキュメントが最後に変更された日付を表示します。
書式は、#config timefmtスクリプトコマンドを使用して制御することができます。
LDAP_DOMAIN
[プライマリドメイン名]フィールドの値を返します。
構文
LDAP_DOMAIN
この文字列は現在使用されていません。
値型
数値
NNTP_DOMAIN
[インターネットの基本設定]フォームの[ニュース]タブで設定された[ニュース(NNTP)サーバのドメイン名]フィールドの値を返します。
構文
NNTP_DOMAIN
NNTPクライアントが接続したときに表示されるバナー文字列に使用する値を出力します。
値型
文字列
PATH_INFO
サイトのルートを基準として、現在のドキュメントのパスを表示します。
PRIMARY_DOMAIN
[インターネットの基本設定]フォームで設定された[プライマリドメイン名]フィールドの値を返します。
構文
PRIMARY_DOMAIN
POP3クライアントが接続したときに表示されるバナー文字列に使用する値を出力します。またこの値は、他の複数の場所で使用されます。
値型
文字列
QUERY_STRING
要求URLのクエリ部分を返します。
構文
QUERY_STRING
文字列として最初の疑問符の後に続くURLのクエリ部分を出力します。
QUERY_STRING_UNESCAPED
このドキュメントのURIパラメータのエスケープ処理されていない一覧を表示します。
REMOTE_ADDR
現在の接続で利用しているクライアント側のTCP/IPアドレスをドット区切りの10進表記で表示します。
構文
REMOTE_ADDR
値型
文字列
例
127.0.0.1
REMOTE_HOST
ブラウザを実行しているマシンのDNSホスト名を表示します。
コンピュータにホスト名が設定されていない場合、またはDNS逆引き参照に失敗した場合は、IPアドレスが表示されます。
REMOTE_USER
リモートユーザログイン名を表示します(該当するユーザがシステムにログインしている場合)。
REQUEST_METHOD
HTTP要求キーワード
構文
REQUEST_METHOD
通常はGETまたはPOSTを出力します。
値型
文字列
| ||