フォームのタブ
このフォームを使って、ディレクトリにエントリを追加し、このアドレスについての情報を保存します。この情報にアクセスできるユーザだけが、ディレクトリ一覧でこのエントリを参照できます。
メッセージフォームと同様、このフォームには追加情報を保存できるメッセージ領域があります。
このフォームは、プロフィールを表示する際にも使用されます。
このアドレスについての一般情報をタブ内のフィールドに入力します。
必要に応じて、クリップボードから左上の画像欄に画像を貼り付けます。
[敬称]に適切な敬称(様など)を入力します。
[電話/FAX]タブ
このタブには、ビジネス用と個人用の電話番号、FAX番号、携帯電話番号を入力します。
[メール/URL]タブ
このタブには、ビジネス用と個人用の電子メールアドレスとURLを入力します。
ディレクトリに登録済みの電子メールアドレスを選択する場合は、[ツール]>[ディレクトリ]を選択して、該当するエントリを[勤務先の電子メール]または[個人の電子メール]にドラッグします。
ビジネス用と個人用の両方に電子メールアドレスを入力すると、メッセージは両方のアドレスに送信されます。
[住所]タブ
このタブには、ビジネス用と個人用の宛先住所を入力します。
[メモ]タブ
このタブには、このアドレスについての追加情報を入力します。
大きなフィールドを使って、自由にメモを入力します。
[表題]には、ディレクトリに表示する際のアドレスの名前を入力します。このフィールドは、フォーム上部の名前情報を入力すると、自動的に書き込まれますが、このフィールドは手動で入力して変更できます。
[カテゴリ]には、見分けやすいカテゴリを入力します。詳細表示で、カテゴリごとにアドレスを並べ替えることができます(ヘルプでドキュメントを並べ替えるのと同様です)。
[誕生日]をクリックすると、ポップアップカレンダーが表示されます。月をスクロールするには、シングル矢印ボタンをクリックします。該当する日付をクリックして、[OK]をクリックします。[今日]をクリックして今日の日付を指定することもできます。
[添付ファイル]タブ
この個人アドレスにファイルを添付するには、このタブを使用します。ファイルを添付するには、ファイルをこのタブ上のフィールドにドラッグするか、または[参照]をクリックしてファイルを探します。FirstClassのオブジェクトを添付するには、そのオブジェクトをフィールドにドラッグします。
| ||