ファイルの転送について
ワープロファイルや画像ファイルなどのファイルを他のユーザが利用できるようにする方法、または独自に使用するために保存する方法がいくつかあります。ファイルを共有するには、そのファイルをサーバ上に置く必要があります。つまり、どの方法を利用する場合でも、自分のコンピュータ上だけにあるファイルは最初にアップロードする必要があります。
注意
自分のコンピュータ上だけにある大きいファイルを操作する場合、またはこのファイルをダウンロードする可能性のあるユーザがモデムを使用している場合は、アップロード前にファイルを圧縮することを検討してください。多くの場合、圧縮されたファイルのほうが、より高速に転送され、サーバ上で必要な領域も少なくなります。
ファイルは、メッセージに添付するかコンテナに保存することで共有できます。ファイルをメッセージに添付する場合は、メッセージの本文に説明のテキストを追加できます。ファイルをコンテナに保存する場合は、そのコンテナにアクセスできるすべてのユーザがそのファイルを利用できます。
アップロードとダウンロード(ファイル転送)は、バックグラウンドで実行されます。これらの実行中に、追加のファイル転送の開始を含め、他のタスクを実行することができます。ファイル転送の実行中は、[ファイルの転送]フォームが表示され、ファイル転送の進行状況が示されます。転送が完了したら、[フォルダを開く]をクリックして、転送したファイルが含まれるコンテナを開くことができます。ファイル転送の完了時にこのフォームを自動的に閉じるようにする場合は、このフォームを閉じる前に[終了時に閉じる]を選択します。
用語について
注意
メッセージに添付されたFirstClassオブジェクトは、インターネット経由では転送できません。
ダウンロードしたファイルのデフォルトフォルダの指定
ファイルをダウンロードするときは、保存先としてデフォルトフォルダが提示されます。
ダウンロードするファイルのデフォルトの保存先フォルダを変更するには、全般の基本設定の[ダウンロードフォルダ]で、デフォルトにするフォルダを選択します。
中断されたファイル転送
ファイル転送の中断
FirstClassでは、ファイル転送を完了前に中断でき、場合によっては、中断された時点からこれらの転送を再開できます。また、停電などの問題によって中断されたファイル転送を再開することができる場合もあります。
[ファイルの転送]フォームに[キャンセル]ボタンが表示されている間は、ファイル転送を中断できます。ファイル転送を中断するには、[キャンセル]をクリックします。
ファイル転送が完了する前にサーバから切断するか、FirstClassを終了しようとすると、ファイル転送に関する通知が表示されます。接続を継続してファイル転送を続けるには、[キャンセル]をクリックします。すぐに切断してファイル転送を中断するには、[今すぐ切断]をクリックします。何もしない場合は、ファイル転送が完了した後で切断されるかFirstClassが終了します。
転送が完了していないファイルの名前は斜体で表示されます。
サーバへのファイル転送の再開
コンテナにファイルを直接アップロードする場合、またはメッセージにファイルを添付する場合のどちらでも、中断された転送を再開できます。メッセージにファイルを添付した場合は、メッセージが未送信である間はファイル転送を再開できます。
ファイル転送を再開するには、一部だけ転送されたファイルを選択して、最初に行ったファイル転送の手順をもう一度実行します。ファイルの残りの部分が転送されます。
自分のコンピュータへのファイル転送の再開
自分のコンピュータへのファイルのダウンロードを再開するには、最初に行ったダウンロードの手順をもう一度実行します。前と同じ保存先フォルダを選択し、メッセージが表示されたら既存のファイルを置き換えます。ファイルの残りの部分がダウンロードされます。
注意
ファイルをドラッグしてファイル転送を再開しようとすると、ファイル転送が最初から開始されます。
| ||