Advertising banner:
 
 
 54
Home • Images • jp • OnlineHelp Repository • Pre 8.3JP OnlineHelp • A0 • Form • 54
 


このフォームを使用して、メールボックス(MailBox)の基本設定と、特定のユーザのアクセス権限を設定することができます。
[ルール]ボタン
自分のメールボックスのメールルールのウィンドウが開かれます。
メッセージ最大容量
このメールボックスが許可するメッセージの最大容量(文字+添付ファイル)です。
処理
これは、メッセージに容量制限を行っている場合にだけ有効です。指定したサイズ制限を越える容量のメッセージの処理方法を設定します。
・拒否して不達メッセージ送信―メッセージを拒否して、差出人に不達メッセージを返信します。
・拒否のみ―メッセージを拒否し、それ以外の動作をしません。
アイテム数
このメールボックスで許可される最大アイテム数です。この最大数を超えると、FirstClassは最も古い日付のアイテムから削除していきます。
メッセージの有効期間(日数)
アイテムが、このメールボックスから削除されるまでの日数です。[デフォルト]を選択すると、管理者が設定しているデフォルトの有効期間になります。
対象
このメールボックスへのアクセス権限を設定したいユーザまたはユーザグループの名前です。メッセージを送信するのと同じように、名前を入力してください。ここでは、ユーザとグループが登録される並び順が重要になります。
名前を途中に挿入するには、挿入したい場所のすぐ上にある名前を選択してから、EnterキーまたはReturnキーを押してください。名前を移動するには、リスト内で名前を選択して移動したい場所までドラッグしてください。名前を削除するには、選択してDeleteキーを押してからTabキーを押してください。
アクセスレベル
[対象]欄に追加したユーザまたはユーザグループごとにアクセスレベルを選択してください。
権限
現在利用できません。



アクセスレベル
アクセスレベルは、個別の権限をあらかじめ組み合わせたものです。
送信不可
メールを送信できません。
送信可
メールを送信できますが、送信取り消しはできません。
送信取り消し可
メールの送信とメールの送信取り消しの両方を行うことができます。これは、FirstClassの標準の動作です。[対象]欄で設定しない限り、他のすべてのユーザがこのメールボックスに対して送信と送信の取り消しを行うことができます。
ユーザ設定
選択した個別の権限によって、アクセスレベルが定義されます。上記以外のアクセスレベルを自分でカスタマイズすると、自動的に[ユーザ設定]になります。[ユーザ設定]レベルと個別の権限設定は、現在利用できません。



[対象]フィールドの並び順
[対象]フィールドにユーザとユーザグループを登録する場合は、意図した権限設定になるよう、正しい並び順にしなければなりません。設定できるアクセスレベルについて十分に理解してから、ユーザおよびユーザグループの登録順を決めてください。
ユーザがこのメールボックスにメールを送信しようとすると、FirstClassは[対象]欄のリストを上からチェックします。そのユーザまたはそのユーザが所属するグループを最初に見つけると、FirstClassはそこで設定されているアクセスレベルを使用します。したがって、[All Users]グループをいちばん上に登録して、そのアクセスレベルを[すべて禁止]にすると、誰もこのメールボックスにメールを送信できなくなってしまいます。



hirosue Shino Web Site