特別なメッセージ処理
標準のメッセージフォームのメッセージオプションを使用して、重要度、秘密度、および確認メッセージの各オプションを設定できます。
メッセージの送信
メッセージを送信するには、[送信]をクリックします。このボタンは、メッセージのアドレスを指定した後にだけ表示されます。
送信しないで保存
メッセージを閉じて未送信のままにするには、[保存]をクリックします。メッセージがメールボックスに保存され、メッセージの横に未送信フラグが付きます。
後でメッセージを開いて更新してから送信できます。
メッセージの送信取り消し
特定の状況で、メッセージの送信を取り消すことができます。これにより、そのメッセージが送信先のコンテナから消えます。
メッセージがすでに読まれている可能性があることにご注意ください。
次のメッセージは送信取り消しができません。
・インターネットまたはゲートウェイ経由で送信したメッセージ
・受信者がフォルダに移動したか削除したメッセージ
・相手のメールボックス権限で送信取り消しを許可していないユーザに送信したメッセージ
メッセージの送信を取り消すには、そのメッセージを開いて[送信取り消し]をクリックします。メッセージが編集可能になり、メールボックス内でメッセージの横に未送信フラグが表示されます。
メッセージが読まれたかどうかの確認
FirstClassでは、各メッセージの履歴が記録されます。履歴には、メッセージの作成日時、メッセージを読んだユーザとその日時、メッセージに対して行われたその他の操作内容(転送やコピーなど)などが含まれます。
送信済みメッセージの履歴を表示するには、メッセージを選択するか開いて、[履歴の表示]をクリックします。
BCC受信者の名前は、BCC受信者自身またはメッセージの差出人以外には、履歴に表示されません。
| ||