Advertising banner:
 
 
 C418
 
81203_43854_21.png81203_43840_19.png
関連トピック



ユーザグループとユーザ権限の設定方法
FirstClassでは、ご利用になる組織に合わせて、ユーザの権限をカスタマイズすることができます。権限は、すべてのユーザに対して一括で設定できます。また、ユーザグループやユーザごとに権限を設定して、各ユーザ、各ユーザグループの必要に合わせてさらに柔軟にシステムを設定することもできます。権限設定は、FirstClassの重要な機能です。ディレクトリの閲覧制限を効果的に利用すれば、権限設定によって、安全かつ安定した共同作業環境を構築することができます。
権限の種類とその設定方法は複雑に見えるかもしれませんが、実際には2、3の決まりにしたがって作業を行うだけで設定できます。まず、[ユーザ情報]フォームを見て、登録されているユーザグループの一覧を確認します。新しいシステムでまだユーザを登録していない場合は、管理者アカウントの情報を見てみます。
1       [管理]>[ディレクトリの一覧]を選択します。
2       [検索]フィールドに Admin と入力してください。
3       [検索方法]で「名前」を選択してください。
4       [表示]で「レギュラーユーザ」にチェックを入れてください。
5       [検索]ボタンをクリックしてください。
該当する名前が1つしか検索されないため、その名前はすでに選択状態になっているはずです。
6       [編集]ボタンをクリックしてください。
7       [ユーザグループ/ディレクトリ]タブを選択してください。

ご覧のとおり、管理者が現在所属しているグループとして、[Regular Users]グループだけが表示されています。しかし、ご利用のシステムにログインするユーザはすべて、[All Users]グループにも所属しています。
すべてのユーザが[All Users]グループに所属しているので、システム全体にわたって権限を設定するには、[All Users]グループで設定するのが最も簡単な方法です。もう1つの方法として、ユーザの種類を表すクラスのユーザグループの権限とモデルデスクトップを利用して、ユーザが閲覧できる内容を調整することができます。すべてのユーザは[Regular Users]グループか[Remote Users]グループに所属します。したがって、この2つのグループの設定を変更すれば、すべてのユーザの権限を調整することができます。
FirstClassでは、各ユーザの権限は次の順序で適用されます。
・システムプロファイル
・[All Users]グループ
・クラスのユーザグループ([Regular Users]グループまたは[Remote Users]グループ)
・ご自分で作成・追加したユーザグループが、[このユーザが所属するグループ]フィールドに表示される順序
・[ユーザ情報]フォーム
注意すべき点は次のとおりです。
・[ユーザ情報]フォームの設定が、それ以前の設定より優先して適用されます。
・ユーザが作成したグループは、後に登録されたものが優先されます。
したがって、ユーザグループを登録する順序に注意する必要があります。ユーザグループのチェックボックスは、設定が変更されたか、以前のままであるかを表しています。[ユーザ情報]フォームには2つのチェックボックスがあります。1つは設定を変更するために使用し、もう1つは現在の設定を表示するためだけのものです。[ユーザ情報]フォームで、各ユーザが実際にもっている権限を確認することができます。



hirosue Shino Web Site