Advertising banner:
 
 
 C419
Home • Images • jp • OnlineHelp Repository • Pre 8.3JP OnlineHelp • A0 • Administration • C419
 
81203_43840_19.png
関連トピック



公開チャット
インスタントメッセージ(チャット)とは、FirstClassサーバに接続中のユーザどうしがオンライン上で会話することができる機能です。FirstClassでは、2種類のインスタントメッセージを利用することができます。ユーザが開始する個人用のインスタントメッセージと、管理者が設置、管理する公開チャットです。個人用インスタントメッセージの詳細は、クライアントのヘルプかWebのヘルプを参照してください。公開チャットは、いったん作成されると個人用インスタントメッセージと同じように動作します。
公開チャットを設置、管理するのは、管理者または[チャットルームの作成]権限をもつユーザです。
通常、公開チャットでは特定の話題をテーマにします。話題ごとに公開チャットを作成するといいでしょう。この公開チャットを設置するには、[General Conferences]フォルダの中に新規チャットルームを作成します。
公開チャットに入るには、そのチャットルームのアイコンをダブルクリックします。FirstClassでは、各公開チャットに下のようなアイコンで表示されます。
452004_32805_0.png
公開チャットのアイコンの横に赤い吹き出しが表示されている場合は、この公開チャットに現在参加しているユーザが少なくとも1人いることを示しています。
公開チャットの参加者は、個人用のインスタントメッセージを同じ方法で、他のユーザを招待してチャットに参加させることができます。招待を受けたユーザは、その公開チャットがある会議室へのアクセス権限をもっている必要はありませんが、[チャットルームに参加]権限を与えられていなければなりません。



hirosue Shino Web Site