Advertising banner:
 
 
 A176
 
81203_43854_21.png81203_43840_19.png
関連トピック



スパムのログ取得
メッセージがインターネットサービスによってブロックされてユーザのメールボックスに届かなかった場合、サーバのログファイルに記録されます。スパムのログ取得動作は、デフォルトでは有効になっています。
以下は、スパムのログの例です。
Spam 27 10/22/2001 12:27:54 PM localhost 127.0.0.1 terry@127.0.0.1 Sender Extra
・Spam:キーワード
スパムのログでは、キーワードはつねにSpamです。
・27: FirstClassのユーザID
インターネットサービスのゲートウェイは、通常1000000000です。
・10/22/2002: 日付
・12:27:54 PM:時刻
・localhost:ホスト名
SMTPサーバのリモートホスト名が表示されます。
・127.0.0.1: IPアドレス
リモートホストのIPアドレスです。
admin@127.0.0.1:メールアドレス
SMTP通信における、メールの差出人フィールドの内容です。
・Sender:失効理由コード
失効理由コードは次のいずれかになります。
・ MailRule
・ Sender
・ RBL
・ ReverseDNS
・ Host
・ RelayReject.
・ Extra:追加情報
追加情報には次のものが含まれます。
・MailRule type−送信された不達メッセージ文
・RelayReject type−リレーされたアドレス
・SMTP通信における、宛先フィールドの内容です。
注意
リレーがすべて無効になっている場合、RelayRejectはログに記録されません。



hirosue Shino Web Site