関連トピック
公開メールリストについて
メールリストを利用すると、複数のユーザのメールボックスに直接メッセージを同時に送信できるため、ユーザにすぐに気がついてもらうことができます。このようにして、複数のユーザに確実にメッセージを届けることができます。
通常のコミュニケーションやあらゆる1対1のコミュニケーションでは、会議室を利用する方がいいでしょう。会議室を使えば、ユーザのMailBox(メールボックス)のメッセージ数を減らすことができ、メンテナンスの負担が軽減されるからです。また、ご利用のシステムにユーザを追加した場合、忘れずにそのユーザを該当するメールリストに登録しなければなりません。しかし、会議室やモデルデスクトップを使えば、ユーザは自動的に登録されます。したがって、会議室の方が実際のコミュニケーションのニーズに合っているならば、メールリストではなく会議室を使用してください。
FirstClass上に自分のメールアドレスを持っておらず、特定の会議室を閲覧するために時々ログインするだけのユーザを登録するには、メールリストは非常に便利な機能です。このようなユーザのメールリストには、おもにインターネットの電子メールアドレスが登録されることになると思われます。
企業では、販売代理店のメールリストを作成するといった利用が考えられます。ほとんどの販売代理店は、ローカルサーバ上にアドレスを持っておらず、メールリストにはおもにインターネットアドレスが登録されることになるからです。重要なメッセージをすべての販売代理店に送信し、確実にすぐ受信してもらうようにしたい場合には、メールリストにメッセージを送信してください。一方、定期的な最新製品情報などは、メールリストではなく販売代理店用の会議室に投稿するとよいでしょう。
学校では、卒業生のメールリストを作成するといった利用が考えられます。ほとんどの卒業生は、ローカルサーバ上にアドレスを持っていないからです。このメールリストには、インターネットアドレスがおもに登録されることになります。重要なメッセージをすべての卒業生に送信し、確実にすぐ受信してもらうようにしたい場合には、メールリストにメッセージを送信してください。一方、定期的な最新学校情報など、メールリストではなくWebサイトに情報を掲載してください。
|